洋館で行った本の中を物語ったパーティー

2025年01月16日

横浜のとある洋館でお手伝いさせて頂きました。
そこは緑と花に囲まれた小高い丘にある場所です。
なぜ、その場所で新郎新婦様が行うことになったかというと・・・
1番初めにお会いした時に、好きな本があることを伺いました。好きなもの?となると知りたくなる私。早速ネットでその本を注文して読みました。読み終えた私はお二人に『この本をテーマにして結婚式を作りませんか?』と提案させて頂きました。
するとお二人もそんな結婚式が作りたいです。と賛同して頂けました。
それから場所を探してお二人に提案をさせて頂きまして一緒に会場見学へ。
お二人のイメージにとっても近ったそうで、すぐに決まりました。
決まったら次は衣装や、パーティーをどんな風にしたいかです。お二人は形式ばった感じではなく自分たちが出せるパーティが良いとお話し頂きました。その一部がお二人によるプレゼンテーションです。なんて面白いんだ!ぜひやりましょう!とお話ししました。その他のご要望としては美味しいお料理と皆さんとたくさんお話ししたい、そして随所に物語の雰囲気を出せたら。という方向で進んでいきまいた。とてもいそがしいお二人だったのですが、本当に準備を頑張って頂きました。
この柱時計はレンタルしました。なぜ柱時計?これは物語の中に出てくるとても重要なシーンなのです。なので柱時計を置くことにしました。
お二人が座るメインの場所は物語に出てくるお庭をイメージしています。色とりどりのお花はもちろん木のベンチも本当に可愛いです♡

パーティは2部制にしました。初めはみなさん一緒の空間で。とも考えていたのですが、親族様と、ご友人、ご来賓の皆様にしっかりと感謝の場を設けたいということで別のお時間帯でそれぞれの時間を過ごしました。
時間はこんな感じです。
1部:親族様とお食事(着席フルコース)

挙式:全員参加

2部:来賓・ご友人の皆様(半立食ビュッフェ)
この時間でお二人も、そして参加したゲストの方もたくさんお話しできたと思います。
ご親族の皆様とお食事をしながらお話ししながら過ごしています。
そして挙式へ
2部ではプレゼンテーションを入れて。

そんな感じで1日をめいいっぱい使ってウェディングパーティを行いました。
結婚式は当日蓋を開けてみないとどんな感じになるかはわからないと思います。
その為にしっかりとした打ち合わせとプランナーがしっかり当日イメージしておく必要があります。
どんなパーティでもお二人の要望をしっかりと叶えたいと思う私です。

そしてお二人はこの日の為に本も製本されました。
結婚までに歩まれた軌跡や、お二人が抱えていたものなどが記された一冊です。私もこの本の一部にも登場させて頂きとても感謝です。

とても想いがこもった1日。そんな1日にご縁があり関われたことにいつも感謝しています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
結婚式のご要望はお気軽にお問合せください。

IMPRESSION WEDDING
大塚 恵美
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  |